12.会計・財務に関する用語

・会計・財務に関する用語

会計・財務に関する用語について、意味や内容を把握しておきましょう。

・会計・財務に関する用語

・資産
土地・建物や現金など企業が保有している「」や「お金」のこと。

・固定資産
複数年度使用する土地・建物・機械・車両などの資産のこと。

・流動資産
現金、受取手形、小切手、商品など1年以内に現金化できる資産のこと。

・棚卸資産
販売を目的とする商品や製品、販売を目的として消費される原材料などのこと。

・固定負債
長期借入金、長期未払金、社債など、支払い期限が1年を超える借金のこと。

・売掛金
商品やサービスを提供したが、まだ対価を受け取っていない金額のこと。

・買掛金
商品やサービスの提供を受けたが、まだ対価を支払っていない金額のこと。

・流動負債
買掛金、短期借入金など、1年以内に決済する負債のこと。

・減価償却
固定資産の使用価値が減った分を費用と考えて会計処理を行うこと。

・決算
一定期間の収支を計算し、その期間の営業成績や期末の財政状態を明らかにすること。

・仕掛品
未完成の商品や加工業務のこと。

・領収書
代金を受け取った証拠として発行する書類のこと。

・収入印紙
政府が発行した証票のこと。手数料や罰金、登録税や印紙税などを国庫に納めるのに利用されます。

・小切手
当座預金口座を持つ振出人が、銀行に対して、受取人に支払うことを委託した支払委託証券のこと。

text0500